茶々茶遼

お茶を中心に、日々のちょっとした楽しみを見つける日記

豆花作り

豆花 とうふぁ を作ってみる

素朴でやさしいスイーツ

豆花 自宅でも 食べたーい

作ってみました

f:id:chachacharyou:20170927130041j:plain

初めての豆花作り

 

大豆から

豆乳をしぼって

作りました

 

おいしい!!

豆の味が濃い!!

 

トッピングに

 

ピーナッツ

あずき

ハト麦

 

豆花のふるんとした食感

豆腐よりもゆるく

プリンより固めの食感

顔がほころびます

 

ピーナッツはしっかり目

もっと柔らかいといいなー

春水堂のは

もっとほろほろ食べやすかった

生のピーナッツを使っているのかな?

浸す時間や蒸す時間を調整してみよう

 

ハト麦

ぷちぷち

むちむち

これも、もっと柔らかいといいなー

粒も大きいので統一したい

形えらんで作ろう

 

あずき

こしあんは溶けてしまう

こしあんでなく粒あん寄りがいい

ひと粒ずつほっくりしたものがいい

市販でなく今度は手作りしよう

 

2杯目は

かき氷にマンゴーシロップをかけて食べました

冷たくておいしーーーい

 

豆花はあったかいのもおいしいので

寒くなったら温で食べたい 

 

トッピングに改善点が多い

基本が大事なので

満足いくまで作りたい

 

今後専門店の豆花教室へ行く予定です

もっとおいしい豆花を作れるようになるぞー

 

 

【 豆花 作り方 】

 

(  材料 )

豆花  大豆の乾燥   170g(もどすと410gになる)

    軟水      550g  ミキサーにかけるとき使用

    硫酸カルシウム  3g 

    コーンスターチ  12g

    水        50g 硫酸カルシウムとコーンスターチを溶くのに使用

 

トッピング

    ピーナッツの乾燥  80g

    水         150g

            上白糖       50g グラニュー糖でも可

 

   ハト麦の乾燥    80g

   水         300g

   上白糖       100g グラニュー糖でも可

 

   あずき煮      市販

 

シロップ

   水         150g

   きび砂糖      50g

 

( 作り方 )

1 大豆170gを洗い、ボウルに水450gを入れて一晩おく

  (大豆が吸収しなかった水は使用しない)

  ピーナッツ80gを洗い、ボウルに水300gを入れて一晩おく

  ハト麦80gを洗い、ボウルに水300gを入れて一晩おく

 

2 豆花をつくる

  ①ミキサーにもどした大豆410gと軟水550gを入れてペースト状にする

  ②鍋にいれて弱火で温める

  ③青臭いにおいから豆の香りがすれば火をとめてあら熱をとる

  ④ボウルにざるを置き、水にぬらして絞ったさらしを置いて3~4回に分けてこす

   (約600gの豆乳がとれる)

  ⑤器に硫酸カルシウムとコーンスターチを合わせ、水で溶く

  ⑥豆乳を鍋にいれ、火にかけぴったり85℃まで温める(温度計使用)

  ⑦⑤をかき混ぜ、⑥と同時に手早くボウルに注ぐ ※すぐに固まります

  ⑧表面の泡をすくい取る(取りきれず固まった泡も食感が悪いため削り取る)

 

3 トッピングをつくる

  ピーナッツ(薄皮を取る)、ハト麦をそれぞれ鍋にいれてゆでこぼし、臭みを取る

  ボウルに砂糖水を作り、それぞれ中に入れて蒸す

  ピーナッツ:一時間  ハト麦:30分

 

4 シロップをつくる

  片手鍋にキビ砂糖と水を入れ火にかけて溶かす

  容器に移しあら熱をとる

 

5 組み立て

  へらで豆花をすくって4~5枚を碗に入れる

  シロップをかけ、ピーナッツ、ハト麦、あずきをトッピングする